1. トップ
  2. 求人検索
  3. 求人検索結果
  4. Principal Product Specialist / 急性期治療およびモニタリング関連製品

投稿日:2024/05/19

日本メドトロニック株式会社 ◆新しい働き方導入でワークライフバランス向上、常に業界をリードし続ける大手企業です◆

Principal Product Specialist / 急性期治療およびモニタリング関連製品

ポジション情報

職種 プロダクトマネジメント
雇用形態 正社員(期間の定め無し)
勤務地 東京都
給与 700万円~1100万円
給与(詳細) 経験・スキルをもとに優遇
職務内容 ○特定の製品または製品ポートフォリオの日本市場での成功に明確な責任を持つ
○担当製品の日本マーケットの担当者として信頼を得る必要がある。グローバル
 ビジネスユニットのパートナー、他社製品の販売取引の場合は外部パートナー、
 および戦略的アライアンスチームと緊密に連携する
○新製品発売戦略の構築を主導および調整し、タイムリーかつ効果的な上市に導く。
 日本の薬事部門や他社製品の場合は外部パートナー等、すべての関連するステーク
 ホルダーと連携する。
○担当製品の市場における営業戦略の立案・調整を行う。日本市場のダイナミズムを
 深く理解し、営業部およびグローバルビジネスユニットの担当者と緊密に連携し、
 効果的に戦略を実行する。
○表面的なことだけでなく、マーケットで実際に起きていることに常に注意を払い、
 前もってリスクに対処し、かつ成長のチャンスを見定める。
○価格設定、品質関連事項の管理、および製品在庫管理といった、担当製品または
 製品ポートフォリオのライフサイクルマネジメントの責任を持つ。
○既存・新製品の正しいバリュー・プロポジション(value proposition:価値の提案)を
 定義するために、市場調査を企画主導し、成長余地をとらえ、既存製品および
 パイプラインにある製品のValue proposition(訴求価値)を定義し、戦略を策定する。
応募資格 【必須】
○学士以上
○医療機器のマーケティング5年以上
○自発的・クリエイティブな行動力
○高いコミュニケーション能力/交渉力/プレゼンテーションスキル
○英語力:ビジネスレベル
○向上心/勤勉さ
○パッション
○PowerPoint/Word/Excel
○宿泊を伴う国内・海外出張が可能なこと

【歓迎】
○生体情報モニターや呼吸管理等に関連する事業経験
勤務条件 <保険>
〇社会保険加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
〇生命保険、長期所得補償保険

<福利厚生>
〇社員株式購入制度、積立貯蓄制度、退職金制度
〇提携住宅ローン
〇福利厚生倶楽部(リロクラブ)
〇慶弔・災害見舞金、社員クラブ活動補助金
〇永年勤続表彰、その他各種表彰制度

<健康支援>
〇定期健康診断、社内インフルエンザ予防接種
〇産業医/産業保健師による健康相談、社外カウンセリングプログラム (EAP)
〇社内マッサージルーム(東京・大阪に設置。無料で利用可)

<育児支援制度>
〇育児中の社員を対象とした在宅勤務制度、時短勤務制度、子育てシフト制度

<定年制度>65才

企業情報

募集企業 日本メドトロニック株式会社
資本金 1億円
従業員数 1,525名(2023年3月1日現在)
企業の特徴 世界150以上の国々で活動を行い、75を超える製造施設、19か所を超える研究施設、また多くの教育施設等を構えている世界屈指の国際医療機器企業です。
創業は1949年で、元々アメリカのミネアポリスで、修理業からスタートした会社で、1959年には世界初のペースメーカを開発し、その後生体工学技術を応用した数々の先端医療技術を提供し、慢性疾患に苦しむ方々の健康回復とQOL(生活の質)の向上に貢献しています。
現在では、世界中で医療技術、サービス、ソリューションを提供するグローバルな企業です。
対象領域は心臓疾患のほか、パーキンソン病、糖尿病、脊髄疾患、脳疾患、各種腫瘍への外科、耳鼻科、内科慢性的な痛みにまで及びます。

コンサルタントに相談する

LINEでの相談はこちら

LINEで相談する